↧
ぶらカメラ(西区 室見川)
春の風物詩シロウオ魚漁の簗掛けです。 護岸工事などで室見川の環境が変化し、数が少なくなったため休漁中でした。 久し振りに簗の仕掛けが設置されていました。3~4年ぶりでしょう。
View Article春の光景色々3
春の光景色々3です。 朝倉市の夕月神社の桜です。昔はあまり知られていない場所でしたが、 高速の大分道が開通してから丸見えになり、しっかり有名になりました。 夕月神社の桜と夕月神社から撮影した桜をアップします。 駐車場整理中のおじちゃんの話では樹齢が100年以上で木の勢いが衰えてきたとのことでした。 それでも今年もしっかり咲いてくれたと喜んでありました。 周辺は水害復旧の工事がまだ行われていました。
View Article春の光景色々5
春の光景色々5です。 佐賀市の川上峡の鯉のぼりの様子を見て来ました。 桜と鯉のぼりのコラボを撮影。 5月の連休の頃は駐車場は大混雑です。迂回することを表示する看板がありました。
View Articleぶらカメラ(春の光景いろいろ9)
武雄市若木町木部の「ジラカンス桜」です。 池に映る美しい桜で有名ですが、この日は風があり残念でした。 咲き具合も少し遅かったかもしれません。
View Article