福岡市内の消防関係者から「火消しの神様」と親しまれる八兵衛地蔵尊の夏祭りが23、24両日、中央区唐人町の成道寺であります。
八月二十三日前後には、多くの地域で地蔵盆や施餓鬼会として無緑仏を供養する行事が行われており、博多では中洲の飢人地蔵のお施餓鬼や大浜の流潅頂が有名です。
実は、実家が唐人町の隣の地行1丁目でしたので、子供のころ、この祭りを楽しみにしていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.